NTT東日本エリア フレッツ光 オプションサービス

当ページは、NTT東日本の提供する フレッツ光 オプションサービスについてご案内しています。NTT西日本エリアでご利用のお客様は、NTT西日本のフレッツ光サービスをご確認ください。

☞ 注意事項を表示/非表示

【フレッツ光について】
◎「フレッツ光」とは、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光ネクスト」および「Bフレッツ」(いずれもインターネット接続サービス)の総称です。
◎NTT東日本の設備状況などにより、フレッツ光のご利用をお待ちいただいたり、ご利用いただけない場合があります。
◎インターネットのご利用にはフレッツ光の契約に加え、プロバイダとの契約が必要です(別途月額利用料などがかかります)。

リモートサポートサービス

フレッツ光のオプションサービスリモートサポートは、インターネット接続はもちろん、ソフトウェアや機器の設定・操作もサポート!リモートサポートサービスとセットで無線ルーターの設定をサポート!

インターネット接続はもちろん、ソフトウェアや機器の設定・操作もNTT東日本がサポート。電話と遠隔操作でお困りごとをサポートいたします。

365日午前9時から午後9時まで対応だから、いつでも便利。

初期費用[例]

初期費用 0円

※別途、フレッツ光の初期費用が発生します。

月額利用料

月額利用料 500円/月

※別途、フレッツ光の月額利用料が発生します。

☞ 注意事項を表示/非表示

【上記図※について】
◎リモートサポートサービスのご利用には、月額利用料が必要です。
◎リモートサポートサービスのご利用には、フレッツ光の契約が必要です。なお、フレッツ光ネクストビジネスタイプなど一部対象外の回線があります。詳しくは お問い合わせください。
◎パソコンのOSなど、ご利用のパソコン環境によっては、本サービスを利用できない場合があります。
◎本サービスは、メーカー、ソフトウェアハウスおよび各種サービス提供事業者の正規サポートを代行す るサービスではありません。また、お問い合わせへの対応内容およびその結果を保証するものではありません。
◎パソコンの対象OSは日本語版のWindowsOSおよびMacOSXです(ただし、WindowsXP以前のWindowsOS、 WindowsOSの一部のエディション、MacOSX10.4以前のMacOSX、サーバ用OSは対象外)。その他の提供条件、利用規約については、フレッツ光公式ホームページ[リモートサポートサービス](https:// flets.com/osa/remote/)でご確認ください。
◎本サービスのご利用により生じるご契約者さまの被害およびご契約者さまが第三者(他の契約者を含む)に対して与えた損害について、NTT東日本では一切の責任を負いかねます。
【フレッツ光ライトご利用時の注意事項】
◎遠隔サポート、オンラインPC教室、セットアップサービス、訪問サポートサービス、リモートサポートツールのご利用中に発生した通信量は、課金対象です。

フレッツ・スポット

フレッツ光のオプションサービスフレッツ・スポットは、いつものカフェや駅などで使える公衆無線LAN!光ステーションエリアならデータ受信時最大200Mbps!フレッツ・スポットは月額利用料2ヶ月無料キャンペーンを実施中です。

いつものカフェや駅などで使える公衆無線LANサービスです※3。

光ステーションエリアならデータ受信時は最大200Mbps!※1※2。日本全国約68,500ヵ所でご利用いただけます※5。

初期費用[例]

初期費用 2,000円※4

※別途、フレッツ光の初期費用が発生します。

月額利用料

月額利用料 200円/月

※別途、フレッツ光の月額利用料が発生します。

☞ 注意事項を表示/非表示

【上記図※について】
※1)データ送信時は最大100Mbpsです。光ステーションの一部のアクセスポイントの最大通信速度は100Mbpsです。
※2)光ステーション以外のアクセスポイントでは最大通信速度54Mbpsとなります。
※3)フレッツ光をご契約されないお客さまは、対象外となります。
※4)フレッツ光などのフレッツ・アクセスサービスをご契約されないお客さまは契約料800円が別途必要になります。★光ステーションエリアのステッカーです。光ステーションとは、フレッツ光ネクストに接続されたWi‐Fiルーターにより、インターネット接続が可能となるサービスです。
※5)平成26年9月末現在。
※6)アプリについては、以下のURLをご確認ください。https://flets.com/spot/flengel/
◎最大通信速度は技術規格上の最大通信速度であり、実使用速度はご利用環境や回線混雑状況により大幅に低下する場合があります。
◎本サービスのご利用には、Webブラウザを搭載したWi-Fi 端末(IEEE802.11b/g対応)が必要です(光ステーションエリアについてはIEEE802.11a/b/g/n/acいずれかに対応)。
◎お客さまのご利用方法やご利用環境(一部方式のVPNの利用など)によっ ては、本サービスをご利用いただけない場合があります。
◎アクセスポイント、対応端末、提供条件などについて詳しくはフレッツ光公式ホームページ[フレッツ・スポット] (https://flets.com/spot/)をご確認ください。
◎NTT西日本エリアではSSID「NTT‐SPOT」のアクセスポイントをご利用いただけます。
◎NTT西日本エリアでご利用可能なアクセスポイントは https://www.e‐map.ne.jp/asp/nttwest/をご確認ください。