プライバシーポリシー

1. 個人情報保護に関する基本的な方針


当社は、個人情報保護に対する社会的要請を十分に認識し、個人情報の適正な取扱いを推進していくことは、重大な社会的責務と考えております。
当社は、このような責務を十分果たしていくとともに、安心・安全なサービスを提供し、皆様に信頼される企業であり続けるため、以下の基本的な方針に従い、個人情報の保護に努めてまいります。

1.当社は、個人情報の保護に関連する法令等※の規定に従って個人情報の適正な取扱いを行っていくなど、コンプライアンス(法令遵守)の徹底に努めてまいります。
2.当社は、個人情報の利用目的を明確に定めるとともに、その利用目的の達成に必要な範囲内で適正に個人情報を取り扱います。また、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
3.当社は、個人情報の適正な管理のため、個人情報保護に関する責任者を配置する等の責任体制を整備します。
4.当社は、個人情報を取り扱う業務に従事する者に対して必要な教育研修等を実施するとともに適切な監督を行います。また、個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、守秘義務契約の締結等により委託先においても適正に取り扱われるよう管理、監督します。
5.当社は、個人情報の安全性の確保のため、各種の基準・ガイドライン等を参照しつつ、必要な安全管理措置を講じます。
6.当社は、当社における個人情報の取扱いに関するお客様からのご意見・ご相談等に対して適切に対応します。
7.当社は、個人情報の保護の一層の推進のため、管理体制、安全管理措置その他必要な措置の継続的な改善に努めます。

なお、当社は、個人情報のみならず、法人その他の団体のお客様に関する情報についても等しく厳格に保護していくことが重要であるものと認識しております。当社は、これらの情報についても個人情報と同様に適正に取り扱ってまいります。

※ 個人情報の保護に関連する法令等の具体例
•個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)
•雇用管理に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針(平成16年厚生労働省告示第259号)等

2. 当社へいただいた個人情報の取り扱いについて

1.当社へいただいた個人情報については、NTT東日本・NTT西日本・プロバイダ各社へ取次ぐことのみを目的に活用することとします。
NTT東日本・ NTT西日本・プロバイダ各社が受領した後は、お客様の本人確認、与信管理、電気通信サービス等の提供、電気通信サービス等の料金の計算及び請求、これらに関するお客様へのご連絡、その他契約約款等に基づく契約内容の実施に必要となる範囲内で利用いたします。
また、電気通信サービス等のご紹介、ご提案及びコンサルティング、電気通信サービス等の品質改善・CS(顧客満足度)向上等のための施策(アンケート調査を含みます)の実施、新たな電気通信サービス等の企画及び開発、電気通信サービス等の提供に必要な設備の管理及び改善その他NTT東日本・NTT西日本・プロバイダ各社の電気通信等に係る業務の実施に必要な範囲内で利用します。
なお、お客様との電気通信サービス等に係る契約が解除された後においても、上記の利用目的の範囲内で個人情報を利用することがあります。
2.当社へいただいた個人情報については、個人情報保護法の規定に基づき、NTT東日本・NTT西日本・プロバイダ各社が業務を委託する他の事業者及び委託された他の事業者の業務(他の事業者の商品・サービスの販売・取次等)に対して提供することがあるとともに、NTT東日本・NTT西日本・プロバイダ各社の契約約款等の規定又は個人情報保護法、電気通信事業法その他の法令の規定に従い、第三者に提供することがあります。

3. クッキー(Cookies)について

クッキー(Cookies)は、お客さまが当ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障をきたすことはありません。

ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせください。

4. SSL(暗号化通信)の使用について

当サイトでは、お客さまの個人情報など保護が必要なデータを安全にやりとりするため、SSL(Secure Socket Layer)を利用した暗号化通信を使用しています。当サイトのウェブサーバとお客さまがお使いのブラウザ間の情報はSSL技術を使って保護されています。
また、SSLを使うためにお客さま側で特別の設定をする必要はありません。Microsoft Internet Explorer、Netscape Navigatorなどのセキュリティ機能に対応したブラウザを通常の設定のままお使いいただければ、必要なときには自動的にSSLが使われます。

お使いのブラウザのSSLに関する設定が有効になっていない場合やSSLに対応していないブラウザをご利用の場合は、該当ページを表示できなかったり、情報の入力ができない場合がありますのでご注意ください。

※ 社内LAN接続など、ファイアーウォール(FireWall)を経由してインターネットに接続している場合などで、その設定によってSSLによる通信をご利用できない場合があります。その際はネットワーク管理者さまにご確認ください。

5. 保障、及び責任制限

当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイトにアクセスされたお客さま及び当社の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
また当社は当サイト上で、お客さまの環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアクセスはお客さまの自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客さまにあるものとします。